LiveCode メッセージを送る -LiveCode備忘録 他のオブジェクトにおいてあるコマンドやスクリプトを利用する方法について メッセージを他のカードやオブジェクトに送りたいときどうするかについての備忘録。 これは send 命令で行う。大事なのはそのタイミング。 下のスクリプト... 2021.02.12 LiveCodeパソコン
LiveCode XML 検索窓を作る -LiveCode備忘録 XMLを利用して作成中の帳簿アプリで、検索機能を付け加えようと考えました。属性の中で探すのならば revXMLMatchingNode が使えます。けれど普通の項目の内容を検索することはできません。revXMLEvaluate... 2021.02.10 LiveCodeパソコン
LiveCode OSを判別する -LiveCode備忘録 LiveCodeのスクリプトから動かしているOSを判別することができます。使うのは platform 関数 the platform if the platform is "MacOS" then 〜 LiveCode辞... 2020.10.09 LiveCodeパソコン
LiveCode “Adding ad-hoc signature failed with error” –LiveCode備忘録 LiveCodeのVer9.6.0でスタックをスタンドアロンにビルドしようとすると、上のようなダイアログが出て、ビルドに失敗してしまう。全く同じスタックを9.5.1でビルドするときちんと成功する。これが何が原因かわからずしばらく9... 2020.10.09 LiveCodeパソコン
LiveCode オリジナルのAskウィンドウを作る -LiveCode備忘録 askウィンドウに一つだけボタンを追加したくて色々いじり始めたが、最後に自作のAskウィンドウを作って見たらどうだろうかとやって見た。 一つのきっかけはLiveCode9.5までのAskウィンドウがなぜかReturnやenterのキ... 2020.10.04 LiveCodeパソコン
LiveCode ASKダイアログ -LiveCode備忘録 ASKダイアログを少しだけいじって、ボタンを追加したい。answer ダイアログのボタンならwith・・・で増やしていけるが、askダイアログではそれはできない。なんとかしたいと色々見ていたらなんとなく出来たので備忘録。 最初にLi... 2020.10.04 LiveCode
LiveCode またまたShell-アプリを終了させる -LiveCode備忘録 LiveCodeのスクリプトから普通のアプリケーションを起動させるには、 put "/Applications/HPCalculator.app"into hpCalc launch hpCalc などとして、起動させることが... 2020.10.03 LiveCodeパソコン
LiveCode 再びShell。カレンダーの不思議 -LiveCode備忘録 LiveCodeも9.5.1になった。と思ったらある日、スクリプトから呼び出すShellスクリプトの返り値がおかしいことに気づいた。カレンダーのコマンドで帰ってくるリストで、「今日」が強調表示されるようになってしまった。これはターミナルで... 2020.09.30 LiveCodeパソコン
LiveCode table 表 タブ 文字寄せ -LiveCode備忘録 LiveCodeで表を作った時の、タブの指定方法と、各セルの文字寄せの変更方法。 表フィールド(ichiran)があるカードに置くスクリプト on openCard set the tabWidths of fld "ich... 2020.09.23 LiveCodeパソコン
LiveCode XML LiveCode備忘録 supercardになかったもので、LiveCodeが持っている機能としてXMLへの対応がある。 少しいじってみて、気がついたこと、わかったことを備忘録として記録しておく。 そもそもなぜXMLなのかという話になるのだが、LiveCode... 2020.09.20 LiveCode